SAT04 CREATIVE SPACE

メディア芸術作品、音楽制作、ゲーム開発(UE4)、アート、エンタメなどの創作に関する話題を扱うブログです

Blenderでローポリ井戸を作るチュートリアル #Blender3D

趣味のBlenderのモデルづくり。今日やるのはローポリの井戸を作るチュートリアル youtu.be Blenderバージョン 現時点最新版の Blender 2.83.1を使用。チュートリアルの動画で使用してるバージョンとは異なります。 真横正面の表示の逆表示(2:44) 「Numパッ…

Cubase / Nuendo 選択トラックにソロを追従させる

CubaseやNuendoで、ソロモードにしたまま、上下カーソルキーでトラックを移動した時にソロが追従するようにするモードの設定。たしかデフォルトでそうなってたんだけど、誤って設定変えちゃって戻せない時に読む記事です。例えばソロにして順番にトラックを…

【Nuendo】編集履歴のブランチ機能(Undoの分岐)を紹介 #Nuendo

Nuendoの普段あまり使わないけど便利な機能を紹介します。自分でもあまり使わない機能は忘れちゃうし、学びのために普段使わない機能を使う口実として書いてみたいと思います。今回は、編集履歴のブランチ機能です。 機能概要 ブランチとは、朝食とランチを…

四角いメタリックな箱が波打つループ映像をBlenderで作る #Blender

今日のチュートリアル動画はこちらです。 youtu.be 目的と動機 この動画を通じてこのあたりを学べばよいかなっと思ってます 波打つ表現 四角い箱を並べる メタリックなマテリアル表現とライト 私が、使用するバージョンはBlender 2.83です。 メッシュを辺と…

80年代レトロ風背景をBlenderで作る #blender

80年代のポリゴンなアートワークの背景を作ってみます。音楽だとSynthwave系のプリセット集でよく使われてるやつですね。 Synthwave - Google 検索youtu.beこちらの動画を元に作ります。 Planeの面を作って、「S」をして拡大縮小モードにして、テンキー「8」…

【Cubase】便利なので変更してるキーボード・ショートカット一覧

あくまで個人的にではあるけど、Cubase / Nuendoで変更して使ってるKey Command(キーボード・ショートカット)の一覧です。設定を保存しとけばいいんだけど、別PCに環境を移すときに毎回悩むので、自分の為にもリスト化して公開しときますwCubaseのKey Com…

GameSynth 最新バージョン2019.1がリリース

Tsugi合同会社の「GameSynth」の最新バージョン2019.1が4月にリリースされました。 主にゲームの効果音を作るためのツールですが映像制作周りでも使えそうな気がしてます。周りでも使い始めた人がおり、使ったことはないんですが気になるシンセの一つです。 …

Cubase 10をMac OS X El Capitanで使って1ヶ月が経ちました #Cubase

先月Cubase 10がリリースされました。しかしこの最新版のCubaseですが、動作環境に、私がメインで使っているMac OS X 10.11.6 (El Capitan)が含まれていないんですね。 Cubase Pro / Artist 10 動作環境 Mac Windows macOS Sierra (10.12) / High Sierra (10…

PreSonus 新型FaderPortが届いたので開封してセットアップ

PreSonusの第二世代FaderPort(2nd generation)が到着したので早速セットアップしてみました。ブラックの落ち着いたカラーが高級感あってよいです。PreSonus | FaderPortシリーズ - MI7 Japan PreSonus FADERPORT 【予約商品 / 10月末から11月上旬入荷予定…

【MI7】リニューアルしたDAWコントロール・サーフェス「FaderPort」が日本でも発売開始!

先日海外でも発表になった、DAWコントロール・サーフェスの「FaderPort」が、日本でも発売開始になったようです。(※追記:早速購入しました)Frontier Design社のAlphaTrack 亡き今、そのうち買わないとなぁとは思ってた商品です。すでに楽天などでも販売が…

浅倉大介さんのDAISUKE ASAKURA CLUB + LIVE「DA metaverse beginning θ⁺」に行ってきました。【ライブレポート】

先日8月31日(金)に 新宿ReNYで、浅倉大介さんのソロイベント『DAISUKE ASAKURA CLUB + LIVE「DA metaverse beginning θ⁺」』が開催されました!当日は、音楽作家をしている友人と一緒に見に行きました。ということで、カジュアルな文体で、すこしマニアッ…

【Pioneer DDJ-400】rekordbox djをインストール。パソコンから音が出せる!

DJ

DDJ-400DDJ-400本体はドライバーなどは不要なので、USBでパソコンに接続するだけでOKです。 ですが、DJソフトである「rekordbox dj」は、ダウンロードしてきてインストールする必要があります。 単体で「rekordbox dj」というソフトはなく、既に無料でダウン…

DJ初心者がPioneer DDJ-400を買ってみた!決め手などを

DJ

PCDJというジャンル 付属DJソフトはおまけレベルじゃない「rekordbox dj」 唯一迷った製品、1つ目の決め手はレイアウト 付属するDJソフトが違う「Serato DJ Lite」 vs 「rekordbox dj」 世界一メジャーな「Serato DJ」か、これから来そうな「rekordbox dj」…

【Wwise】Wwise 2018.1がリリースされたので早速触ってみた

Audiokinetic社のオーディオ・ミドルウェアWwiseの最新版Wwise 2018.1 がリリースされました。Preview版で既に情報は出ていたのですが、一番はやはりUI周りのアップデート。最近流行りの、グレーを基調としたDark UIが実装されました。他にも色々アップデー…

【Wwise】最近の作業レイアウト

久々に自宅のMacにWwiseの最新版を入れてみました。というのも、Wwise Adventure GameというサンプルゲームでのUnity実装を見たかったからです。Wwise Authoring Tool側での実装というよりは、Unity側のComponent周りと、それに付随するC#コードでどういった…

【Waves】AudioDeluxeなどの販売サイトでWavesアップグレードコードを購入した場合の登録方法

AudioDeluxeなどでWaves Upgradeを購入した場合の登録方法です。ちょっと落とし穴もあるのでメモがてらに書いときます。 今回はPlutinumバンドルからDiamondバンドルへのアップグレードです。

【UE4-Wwise】AkAcousticPortalを使ったカスタムOcclusion/Obstructionによるドアの開閉

AkAcousticPortalは使いつつも、Open/Close機能は使わずに実装してみたカスタムOcclusion & Obstruction。当然ながらBlueprintとWwiseだけの機能を使ってるだけなので、実装自体はそんな大したこやとやってません。効果音も超適当。 テスト動画 ※音量は最大…

【UE4-Wwise】AkAcousticPortalで試行錯誤中

AkAcousticPortalのOpen/Close Stateで窓が閉じた開いた状態の音を再現するのではなく、Gainをコントロールできなかとやってみたけど、動的にGain値弄っても音は変化してくれない……。やり方がおかしいのかな。 例えば扉を開けてる時「Gain 2.0」、扉がしまっ…

【UE4-Wwise】AkSpatialAudioとAkAcousticPortalを使って音を他の部屋に伝播させる

AkAcousticPortalを使って、AkSpatialAudioVolumeのウェットシグナルを漏れさせる。ドアの開閉による音の遮蔽とかに使えるかな? AkAcousticPortalの開閉 Open/CloseのStateがなぜかスタックしてしまう(2回オープンすると、2回クローズしないと閉じない)の…

【UE4-Wwise】特定の場所で残響を付けるAkReverb Volume実装方法

WwiseDemoGameで使われている例。 Wwise側の設定 Use Reverb Volumes AkReverbVolume MyCharacterとMesh1Pの確認 銃を打つ音(Fire_Weapon)はどうやって鳴らしているか 補足と注意点 Wwise側の設定 とにもかくにも、音側でGame-Defined Auxiliary Sendの設…

Waves バンドル製品の収録プラグインを比較する

Wavesのプラグインといえば、まずはプラグインを纏めた各種Bundle版を購入するのが基本となります。「Gold」「Platinum」「Diamond」「Horizon」そしてほぼ全部入りの「Mercury」。 「Gold」→「Platinum」→「Diamond」の流れは完全上位アップグレードですが…

【半額セール】Addictive Drums 2のラインナップ比較

XLN Audio社のAddictive Drums 2は、FXpansion社のBFD3と双璧をなすドラム音源として人気です。BFD3に比べて手軽で負荷も少ないというのが私の周りでの評判です。ドラムキットをADpakという形で単体購入し、追加していくことが可能ってのも特徴の一つです。 …

Nuendoクロスグレードキャンペーン開始。ProToolsユーザーとCubase Pro ユーザー対象

以前、開始がアナウンサれていたProToolsユーザーと、Cubase Pro 8/8.5/9ユーザーを対象とした、「Nuendoクロスグレードキャンペーン」が開始になりました! 期間は2017年8月1日~10月31日まで。 価格は、130,000円(税抜)。 購入方法は、まず「購入申込書…

【全5回 完結】Wavesでお馴染みのCLAが語るエンジニアリングTIPSや、ミックスに至る心構え動画が面白い

WavesのCLAシリーズで有名なエンジニア「クリス・ロード・アルジ」氏の動画を、Media Integrationさんが日本語訳してアップしてくれています。 内容は多岐にわたっており、様々なノウハウを明かしてくれています。こんな素晴らしい動画を日本語訳して公開し…

Steinberg Nuendo 8 / Ak Wwiseの説明会に行ってきました

昨日、カナダ大使館のオスカー・ピーターソン シアターにて開催された「Nuendo 8説明会」にお邪魔してきました。 近年、カナダの会社でゲームオーディオのミドルウェアであるWwiseを開発しているAudiokinetic社と、YAMAHA/Steinberg Nuendoが、Game Audio 関…

【Native Instruments】KOMPLETEアップグレードのディスカウント&半額セールは7月2日まで!パッケージ版は残り少なめ

Native Instrumetsが現在行ってるキャンペーン「SUMMER OF SOUND」で、KOMPLETE11 などのアップグレードが半額になっているのは既にご存知の人もいるかもしれません。いつまで続くんだろうと思っていたのですが、どうやら7月2日までのようです。ってことで、…

ギターやベースに最適な「Waves Renaissance AXX」

色々種類があるとどれを使っていいかわからなくなるWavesですが、「Renaissance AXX」は、ギターやベースに最適なコンプです。あんまり日のあたらないエフェクターなんですが、私の場合はギラっとしたアタック感が欲しい楽器のダイナミクス調整には、Renaiss…

WavesのSSL E-Channelが$199.00→$21.9で大幅ディスカウント。

WavesのSSL 4000 Collectionや、Studio Classics Collectionのバンドルの中にのみ含まれているプラグイン「SSL E-Channel」が、単体販売になっています。(時間が過ぎた現在でも$29継続中です) 元々単体販売されていない商品ですが、通常料金$199が、$29に…

UADプラグインの使用数やDSP専用率

Apollo Twinなど、UADプラグインを使用した時のDSP使用率や使用数を記載したページのリンクです。 DSPの数によって、SOLO、DUO、QUAD、OCTOなどのラインナップがありますが、それぞれどのくらいのプラグインを使うことができるかというのがわかります。あく…

Mac環境でWavesプラグインをインストールする際のエラー対処法

WavesがセールをやっていたのでVocal Riderを購入。まわりでも評判いいので前から欲しかったプラグインです。 Mac版のWaves Centralの問題でインストール時にエラー おおまかなのインストールの手順 エラー「An error has occurred while performing install…